令和4年度インフルエンザワクチン接種のご案内
令和4年10月1日よりインフルエンザワクチン予防接種を開始いたします。
料金は税込み4,000円となります。高齢者など公費助成のある場合があります。ご不明な場合は受付へお問い合わせください。なお新型コロナワクチン予防接種との接種間隔は規定はございません。
小児には対応しておりません。お隣、小児科ふたばこどもクリニックにご相談ください。
当院にて新型コロナワクチン接種予約済みの方への注意点まとめ。
当院にてワクチン接種を行う際の来院時注意点を記載いたします。ご確認の上来院されてください。
※現時点での当院で接種行っておりますワクチンはファイザー社製となります。
〇 持参品 接種券・ 身分証明書(保険証・免許証など)・ 記載の完了した問診票(体温測定・主治医の承諾・副作用などの理解までチェック)
〇 服装 肩の筋肉注射を行います。簡単に肩が出せる半袖で御来院ください。
○ 来院時間 五分前程度に来院ください。早過ぎる来院は安静場所の都合にてお待ちいただく場合がございます。
○ 安静時間 接種後にはアナフラキシーショックなどの出現チェックのため15分間の院内安静が必要となります。時間にゆとりをもって来院されてください。
新型コロナウイルス感染防御体制のお知らせ
当院におきましては感染防御の目的に下記の対策を行っております。
1/高度の発熱・激しい咳嗽など感染リスクの高い患者様は院外での診療とさせていただいています。(飛沫/接触対策)
2/院内入室患者様にはアルコール手指消毒・マスク着用をお願いしています(飛沫/接触対策)。
3/トイレ使用はできるだけ控えていただいております。(接触対策)
4/換気を一方向に流れるようにしています。(飛沫・エアロゾル対策)
5/エアコン風量は最低限として攪拌を避けるようにしています。(飛沫・エアロゾル対策)
6/院内でのドア開閉はスタッフにより行っております。(接触対策)
7/書籍は撤去しております。(接触対策)
8/患者様から受け取りました金銭は直後のお釣りとしての使用はしません。(接触対策)
9/院内での無用の会話は避けるようお願いしております。(飛沫・エアロゾル対策)
10/ドアノブ・自動ドアボタン・呼び出しボタンなどの定期的アルコール消毒を行っております。
上記努力により安心して診療が受けられるよう対策を積み重ねております。皆様におかれましても、マスク着用などご協力のほどよろしくお願いいたします。
|